Skip to content
Menu
LA-Pan Adventures
  • Home
  • LA-Pan Adventuresとは?
  • ナビゲーター
  • LA-Panの大冒険
  • お問い合わせ
  • 会社概要
LA-Pan Adventures

ホテルとモーテル、何が違う?

Posted on 2010年6月26日2012年7月20日

いづみです♪ 今回は、ホテルとモーテルの違いについてお話します☆

モーテルと言うとラブホテルを想像しがちですが、ちょっと違います!!

モーテルとは、英語でMotelと書き、Motor Hotelの略なのです。 Motor、つまり、車。 モーテルとは、車が部屋の前までつけられるタイプのホテルのことを意味しています。

こんな感じ☆ ではでは、具体的に違いを見ていきましょう。

ドアが外か中か?

ホテルは、チェックインカウンターから廊下を通り、部屋に向かいますよね。 部屋のドアは中の廊下に面しています。 それに対してモーテルは、チェックインカウンターから外に出て、 車で部屋の近くまで行き、そのまま部屋に入ります。 つまり、部屋のドアは外に面しているのです。

都市部か郊外か?

都市部にあるのはほとんどがホテル。 郊外にあるのはほとんどがモーテル。 フリーウェイの近くにあり、旅人達が簡単に車と一緒に泊まることができるようになっているというわけです。

低層か高層か?

ホテルは高層スタイルがほとんどです。 モーテルは、1階建てか2階建てが一般的。 最近は3階建てのものもあります。 そういえば、空港の近くにある大手モーテルチェーンは、高層階のものもちらほら。

料金が高いか安いか?

ホテルの方が高く、モーテルの方が安いです。 ホテルの方が都市部にあることが料金が高い理由の1つです。

お部屋が豪華か普通か?

写真左がモーテルの部屋。 そして右がラスベガスのホテル、パリスの部屋。 アメリカのモーテルやホテルの部屋では、同じ料金でキングサイズ1つかクイーンサイズ2つを選ぶことができます。 そして、日本人でしたら2人で1つのベッドでも大きすぎるほど。 つまり、クイーンサイズ2つの部屋を予約すれば、4人は十分に寝ることができるのです。

アメニティの種類は?

部屋のアメニティは、ホテルでもモーテルでもほとんど同じです。 石鹸、シャンプー、コンディショナーは標準装備です。 ホテルはこの他にボディローションなどを置いているところもありますが、 モーテルは最低限の物しかありません。 今までに1か所だけ、シャンプー&コンディショナーがないモーテルがありました。 アメリカは、どんなに高級なホテルでも、歯ブラシはありません。 これは、「衛生上、お客様の口に入れるものを部屋に置いておけない」という理由からだそうです。 ドライヤーは、モーテルでもホテルでもほぼ100%完備。 たまーに付いていないモーテルもあります。 タオル&バスタオルは、どこでも3セットぐらいあります。

都市部にあるモーテルとホテルのちょうど中間のような建物

この写真は、サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフにあるBestwesternという大手モーテルチェーンの建物です。 モーテルのはずですが、4階建てで、外にドアがあるタイプではありません。 ここの隣には、やはり大手モーテルチェーンHoliday Innの大型モーテルもあります。 最近は、ホテルとモーテルの間ぐらいの、このタイプのモーテルも多くなってきています。

ナビゲーターTwitter

Tweets by v_izumi123_v

©2023 LA-Pan Adventures | WordPress Theme by Superbthemes.com